お知らせ
令和5年度4月~新規ご利用者様募集中
ぜひ一度見学にお越しください。
随時見学受付中
イルカ・ドルフィンのHPはこちらから
こんにちは、イルカです。
2023年がスタートしました!皆様、年末年始のお休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?今年もどうぞよろしくお願いします。
イルカでは、新年最初のイベントとして、今年の干支である うさぎの巨大ちぎり絵づくりを行いました。
今回はその時の様子をお伝えします。

うさぎのちぎり絵づくりでは、このように紙に書かれたうさぎの型の枠の中に、おり紙をちぎってはっていきます。
AグループとBグループの二つのグループに分かれて作業します。

ちぎり絵づくりスタート!こちらはBグループです。

作業しながらにこにこ。

わっ、手にのりがついた~。そんな感触も楽しみながら作業します。

こちらはAグループです。

何色のおり紙を使おうかな・・と考えるのも楽しいです♪

小さくちぎったおり紙も使ってはっていこう!

スタッフと談笑しながら作業中です。

みんなでテーブルを囲んで作業しながら、ひとつの作品を完成させていきます。
Aグループは水色を基調にしたうさぎになりそうです。

一方、Bグループはピンク色を基調にしたうさぎになりそうです。
こちらのお友だちは、スタッフが「2023 のところをはってくれる?」とお願いすると、頑張ってはってくれました!

うさぎの口の形をはさみで切り抜いていきます。

まずざっくりと大まかな形に切った後、線からはみ出ているところをさらに細かく切り取って微調整していました。はさみの使い方が上手ですね!

リボンの形も切って、のりをぬって・・

「リボン、どこにつける?」とスタッフが聞くと、うさぎの頭のところに「ここ!」と言ってはっていました。スタッフは首のあたりの蝶ネクタイのつもりでリボンの形を用意していたのですが、なるほど、頭につけるもの良いアイデアですね!

ラストスパートです!「ここにまだすき間があります」と言って、最後までおり紙をはる作業をコツコツとがんばっていました。

こちらのグループもラストスパート!

Aグループ、完成です!
口を縦向きにはった事で、何か大きな声を出しているような、元気なうさぎができ上がりました。

Bグループも完成です!リボンを頭につけた事で、またAグループとは違う印象のうさぎになりました。ちょっとした事で、作品の印象が大きく変わるものですね。
みんなで協力して、今年の干支であるうさぎの、素敵なちぎり絵作品ができ上がりました。今はこちらの作品は、イルカの壁面に掲示されています。
元気にスタートした2023年、今年も子ども達と楽しい時間をたくさん過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。